top of page

長岡そうざい舗

美し国みえの
「うまいもの」 を
かつて、永遠の鎮座の地を求めた天照大御神(あまてらすおおみかみ)は、長い旅の末に伊勢の地を流れ五十鈴川のほとりにたどり着きました。そして、「新鮮な海・山の幸に恵まれた美しい理想郷をついに見つけた、私はここにいたい」と願われたのでした
。以来、この地は神の住まう永遠の鎮座地であり、日本人の魂のふるさととして愛され続けてきたことから「美し国」(うましくに)と呼ばれるようになりました。
この「美し国」三重県の「うまいもの」の魅力を皆さんに知っていいただくためにご当地グルメの製造を行っております。
bottom of page